Web予約 Web問診 院長BLOG
Infertility 不妊治療

Thought

まずは早めに検査することをお勧めします

現在日本では不妊で悩んだことがあるカップルが3組に1組はいると言われています。晩婚化や核家族化など社会的な環境の変化による影響も大きいと言われておりますが、女性が社会で感じるストレス(心理的ストレス、酸化ストレス、糖化ストレスなど)の影響も少なくないと感じております。
当院は不妊の原因を探る検査、タイミング療法や人工授精までの治療を行っており、体外受精などの高度生殖医療は行っておりません。不妊症に関する検査や人工授精までの治療は不妊治療専門施設と同等の内容、方法で行っています。
不妊の原因は様々ありますが、当院では、まず必要な検査を一通り行います。ただ、全ての検査が必須とは限りませんので、年齢や状態、ご希望に応じた内容で行います。男性にも不妊の50%近くの原因があるともされ、卵管に原因があることも30%程度あると言われます。うまく排卵していなかったり、女性の年齢に伴って上昇する卵子の染色体異常が原因であることも少なくありません。可能なものは保険適用で検査しますが、自費でないと検査できない項目もあります。
初診時や旦那様の結果説明時、方針の説明時などには、ぜひご夫婦で受診をしてください。

【画像】当院の不妊治療に対する考え方

検査項目一覧

  • 超音波検査(子宮、卵巣の状態の確認)
  • ホルモン検査(甲状腺ホルモン、月経期のFSH、LH、E2、PRL)
  • 感染症検査(クラミジア、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV)
  • 子宮卵管造影検査(卵管の通過性、骨盤内癒着の有無の確認)
  • 子宮鏡検査(子宮の形態異常、子宮内膜ポリープなどの有無の確認)
  • その他(抗ミュラー管ホルモン、抗精子抗体、ビタミンDなど)

検査機器

子宮鏡システム
子宮鏡システム

日帰り子宮内膜ポリープ切除術や卵管鏡下卵管形成術(FT)、子宮鏡検査に使用します。

精液分析装置
精液分析装置

精液検査に使用します。

細径硬性鏡
細径硬性鏡

子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術に使用します。

ホルモン測定装置
ホルモン測定装置

更年期や不妊治療におけるホルモン検査、妊娠ホルモンの測定に使用します。
およそ30分程度で結果が判明します。

自然妊娠、タイミング療法、人工授精による妊娠を目指します

検査結果を見た上で、すぐに体外受精や顕微授精をお勧めしなければならない状況でなければ、まずは通院はせずに自然妊娠を試みるか、超音波検査などで排卵時期を予測してタイミングをとるタイミング療法や人工授精などを行うか、ご夫婦のご希望に応じて行っていきます。人工授精も保険適用となりました。
子宮卵管造影検査で、卵管に閉塞や狭窄があった場合には卵管鏡下卵管形成術(FT)を積極的にお勧めしています。
一般不妊治療の場合、長くても半年程度で結果がでることを目指しますが、もし半年を過ぎてしまう場合には体外受精を行っている施設へ紹介させて頂くこともあります。手術等が必要な子宮筋腫、子宮内膜症などがある場合も手術に適した時期を判断して紹介させて頂きます。また、体外受精を希望されずタイミング療法、人工授精の継続を希望される場合は、特に年齢などの制限はなく当院でしっかりと診させて頂きます。
不妊治療には多くのストレスが伴いますし、そのストレスが不妊の原因にもなるという悪循環に陥ってしまうことが少なくありません。私たちは、それらのストレスの緩和や妊娠しやすい体質への改善のために栄養や食事、運動などが非常に重要であると考えています。
そのために、漢方薬やハーブなどによる植物療法、きちんと検査した上での栄養素の補給補充などにも力を入れております。
私たちのクリニックでの治療が不妊治療のみならず、皆様の日々の健康、将来的な病気の予防につながることを切に願っております。

検査機器

遠心分離器
遠心分離器

人工授精における精液の処理や、性病の抗原検査の際に使用します。

Hysterosalpingography

X線TV装置による正確な診断を行います

不妊症の原因の約3割が卵管の通過性にあると言われています。精子と卵子が出会うのが卵管の中ですので、卵管の通過性は非常に重要です。できるだけ早い段階でまずは卵管の通過性に異常がないかどうか子宮卵管造影検査にて検査することをお勧めします。その他子宮の形態なども確認します。
当院では本格的なX線TV装置(透視装置)を導入しています。透視を使って造影剤の流れる動きを追うことができるため、単発のX線の写真だけで評価する方法よりも卵管の通過性だけでなく卵管周囲の癒着など、より正確な診断を行うことができます。
また、子宮卵管造影検査を行っている最中に、卵管が狭かったり閉じている場合には卵管を広げようとして無理に造影剤を注入することもありますが、その際かなり強い痛みが生じ気分が悪くなることもあります。当院では卵管に異常があっても卵管を広げる手術を行うという選択肢があるため、無理に造影剤を入れることはないので、それほど痛みを感じることはありませんが、ご希望があれば前もって痛み止めを使用します。

【画像】子宮卵管造影(HSG)
X線TV装置

子宮卵管造影検査等に使用します。

【画像】子宮卵管造影(HSG)

Fallopian tuboplasty

卵管通過障害があれば卵管を広げる手術を行います

不妊症の原因の約3割が、卵管に原因があると言われています。精子と卵子が出会うのは卵管の中ですので、卵管がしっかり通っていることは非常に重要になってきます。
子宮卵管造影を行い卵管閉塞などの卵管通過障害を認めた場合には、FTを行うことにより自然妊娠はもちろんのこと、タイミング療法や人工授精での妊娠率が高まります。年齢や卵管の状態にもよりますが、FT実施前の数%の妊娠率が、FT後は約20~30%程度まで改善します。しかしながら一度FTをしても卵管は長く開通しているとは限らず、平均して半年位で卵管がまた元の状態に戻ってしまうとされており、万が一半年で結果が出なければ、もう一度子宮卵管造影検査を実施するか、体外受精へステップアップする必要があります。
FTを実施できる施設は全国的にも多くありません。当院ではタイミング療法や人工授精などの一般不妊治療による妊娠を目指しておりますので、卵管に異常がある場合には積極的にFTをお勧めしております。FTによる卵管開通率は95%以上あり、1年以内の妊娠率は30%以上、そのうちの80%以上の方が術後4か月以内に妊娠していると報告されています。私が以前勤務していた施設では非常に多くFTを実施しており、私も勤務中には執刀医として150症例以上実施致しましたので、安心して手術を受けて頂けると思います。
FTは保険適用の手術で、高額療養費制度も適用されます。生命保険の手術給付金の対象となることが多いですが、念のため加入されている保険会社に確認をして下さい。
麻酔開始から手術終了まで30分程度で、静脈麻酔下で実施し、日帰り(半日程度)で行います。

【画像】卵管鏡下卵管形成術(FT)
【画像】卵管鏡下卵管形成術(FT)流れ
卵管鏡下卵管形成術(FT)機器

Timed Intercourse /Intrauterine Insemination

自然妊娠、タイミング療法、人工授精による妊娠を目指します

当院では、超音波検査などで排卵時期を予測してタイミングをとるタイミング療法や人工授精などをご夫婦のご希望に応じて行っていきます。
体外受精は素晴らしい技術で多くの方に有用ですが、私の経験からは、きちんと検査をして異常があれば治療し、しっかりとタイミング療法、人工授精を行えば、特に35歳未満の方は妊娠率は決して悪くはありません。もちろんそれ以上の年齢の方でも、タイミング療法、人工授精で妊娠される方を少なからず経験しております。
一般不妊治療の場合、長くても半年程度で結果がでることを目指しますが、もし半年を過ぎてしまう場合には体外受精を行っている施設へ紹介させて頂くこともあります。年齢や卵巣予備能などを考慮しすぐに体外受精をお勧めすることもございます。手術等が必要な子宮筋腫、子宮内膜症などがある場合も手術に適した時期を判断して紹介させて頂きます。また、体外受精を希望されずタイミング療法、人工授精の継続を希望される場合は、特に年齢などの制限はなく当院でしっかりと診させて頂きます。

Recurrent pregnancy loss

まずは一通り検査を行います

3回以上の流産を繰り返す習慣流産の方や、流産時の絨毛染色体検査が正常であった場合などに、希望がある方に母体側に原因がないかどうかを調べるための不育症の検査を行うことができます。ほとんどは母体の血液検査になります。子宮内腔に異常がないか子宮鏡検査を行うこともあります。
検査の内容は不妊専門クリニックで行う内容と同様です。結果によっては各専門機関へ紹介させて頂くことがあります。

検査項目

  • ループスアンチコアグラント
  • 抗PE IgG
  • 抗PE IgM
  • 抗CL IgG
  • 抗CL IgM
  • 抗CLβ2GPI抗体
  • 抗プロトロンビン抗体
  • APTT
  • PT
  • 第12因子活性
  • プロテインC活性
  • プロテインS活性
  • ANA(抗核抗体)